GMOとくとくBBのキャッシュバックが増額!
GMOとくとくBBの2015年8月のキャンペーンは、最大28,100円のキャッシュバックでしたね。
そして、2015年9月のキャンペーンが、9月1日から開始したのですが、キャッシュバックの金額がなんと35,550円なんです。
先月の28100円キャッシュバックと比較すると。なんと、7,450円もキャッシュバックの金額が増額しているのです。
35,550円キャッシュバックにも条件がある
GMOとくとくBBの35,550円キャッシュバックには条件があります。
それは、対象機種が限定されるということなんです。
GMOとくとくBBで申し込みできるWiMAXルーターは
NECのWX01
HuaweiのW01
HuaweiのHWD15
URoad-Home2+
の4種類です。
NECのWX01、HuaweiのW01はクレードルあり、なしの選択が可能ですから、それも含めると6つの選択肢があるんですね。
それで35,550円のキャッシュバックを受けたい場合は、
W01、もしくはWX01を単品購入した場合のみ適応されるんです。
その他のキャンペーンもお得
W01、WX01のクレードルセットにした場合でも31,950円のキャッシュバックが受けれます。
また、HWD15の場合27,750円のキャッシュバック。
URoad-Home2+を選択した場合は27,150円のキャッシュバックが受けられるんです。
他のWiMAXプロバイダと比較する
WiMAXサービスはGMOとくとくBB以外にもSo-net、nifty,Biglobeなんかが有名です。
35,550円のキャッシュバックは正直どのプロバイダもやっておりません。
キャッシュバックの額で言うと断然GMOとくとくBBがお得なんです。
では、W01、WX01以外のWiMAXルーターのを選んだ場合のキャッシュバック金額でで比較するとどうなんでしょうか。
So-netWiMAXのキャッシュバックと比較
So-net WiMAXは、W01、WX01、URoad-Home2+の申し込みが可能です。
キャッシュバック額はというとどの機種を選択しても、すべて28,000円です。
(W01、WX01はクレードルあり、クレードルなし選択可能ですが、キャッシュバックはクレードルあり、なしどちらを選んでも同額で、なしを選んだ場合、WiMAXの月額使用料がクレードルの金額分ほど安くなります。)
ですから、URoad-Home2+を選んだ場合はSo-netの方が850円お得ということになります。
それ以外の場合はGMOとくとくBBの方がお得な条件のキャッシュバックが受けられるんです。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックと比較
BIGLOBE WiMAXでは、W01、WX01の販売を行っております。そしてキャッシュバック金額は24,000円です。
クレードルはこのキャンペーンには含まれておらず、クレードルがもし必要でしたら、別途購入が必要なんです。
ということですので、GMOとくとくBBの方が11,550円お得ということになります。
Nifty WiMAXのキャッシュバックと比較
Nifty WiMAXはW01、WX01のクレードルセットの申し込みが可能です。
クレードルなしを選ぶことはできません。
Nifty WiMAXの9月のキャンペーンではキャッシュバック金額が15,000円です。
対してGMOとくとくBBのW01、WX01のキャッシュバック金額は31,950円ですから、GMOとくとくBBの方が16,950円お得ということになります。
まとめ
他の人気プロバイダと比較するとGMOとくとくBBが基本的にキャッシュバック金額では優秀です。
URoad-Home2+に関しては、So-netで選ぶのが良さそうです。
ちなみに、補足なんですがルーターが家に届くまでの期間はプロバイダごとに異なります。
管理人が各プロバイダに確認したところBIGLOBEはルーターが届くまで2〜3週間かかるとのことですが、その他のプロバイダは、5日前後でWiMAXルーターをゲット可能です。
ツイート

関連ページ
- nifty WiMAXは、5000円CB?
- nifty WiMAXは5,000円のキャッシュバックしてないの?という質問にお答えします。
- イオンモバイルの大容量プランはお得?固定回線の代わりに良いの?
- 格安SIM、格安スマホの中でもイオンモバイルは人気ですね。そのイオンモバイルを固定回線の代わりに使うと良いのか書いてみました。
- Biglobe WiMAXのエリア
- Biglobe WiMAXの使用可能エリアについて解説。
- WiMAXのガチャピンが青い理由は?
- WiMAXのイメージキャラクター、ブルーガチャムクについて解説。
- WX01は、WiMAXとWiMAX2の切り替えはできますか?
- WiMAXについてのページ
- ビックカメラ WiMAX 5万円引きはお得?
- ビックWiMAXのキャンペーンはお得?お得じゃない?
- nifty WiMAX 28,000円?
- nifty WiMAXは28,000円キャッシュバックを行っているのかという質問に答える記事です。
- タブレット?キャッシュバック?WiMAX申し込むならどっち
- タブレットキャンペーン、キャッシュバックキャンペーンどちらがお得なの?
- Biglobe WiMAX 26000円のCB!
- Biglobe WiMAXの26000円引きについて
- So-netのタブレットキャンペーンはお得なの?
- タブレットキャンペーンの中でもSo-netのキャンペーンはお得?
- So-net WiMAX 28000円引き!
- So-net WiMAXは28,000円のキャッシュバックをやっているかの質問にお答えします。
- GMOとくとくBBが28100円キャッシュバック?
- GMOとくとくBBのキャッシュバックは28100円?
- nifty WiMAXとSo-net WiMAXの比較
- nifty WiMAXとSo-netWiMAXどちらがお得か比較!
- nifty WiMAXとGMOとくとくBB WiMAXを比較
- nifty WiMAXとGMOとくとくBB WiMAXどちらがお得か比較!
- nifty WiMAXとBiglobe WiMAXを比較
- nifty WiMAXとBiglobe WiMAXのどちらがお得なのか、様々な観点から比較。
- GMOとくとくBB WiMAXでもらえるNexus7
- GMOとくとくBB WiMAXのタブレットキャンペーンでもらえるNexus7について。
- URoad-Home2+ならBiglobeが良い?
- Biglobe WiMAXでURoad-Home2+をゲットすることはできる?
- WiMAXルーターW01が通信制限で遅い!
- WiMAXルーターW01が通信制限で遅い!Youtubeが見れないからどうにかしたい!
- キャッシュバックがいらない人にオススメのWiMAX
- WiMAXについてのページ
- iPhoneとWiMAX 節約する方法はあるの?
- iPhoneとWiMAXセットで月々の通信費を節約できるの?ガクンと月々の通信費を下げる方法をご案内。
- WiMAXは無制限じゃない?
- WiMAXは無制限で利用できます。しかしWiMAX2は無制限で利用できません。無制限と使い放題の違いなどについて解説!
- WiMAXは海外でも利用できるの?
- WiMAXは世界規格の通信技術だけど海外でも利用できる?ルーターはそのまま使えるの?他に良い方法は?